
今日は大阪でエステティック モリマサ プロフェッショナルスクールの「エステ接客マナー上級講座」を受講してまいりました。
癒しの和エステ「心美」のコンセプトは、「おもてなしの心と笑顔」で、
お客様に心も身体も癒して、リフレッシュして笑顔になっていただくこと。
普段のお客様との会話や応対の中で、自分では気づかないうちに
失礼なことをしていて、お客様が不快な思いをされていては申し訳ないという思いから、早く受講したい講座でした。
森柾先生の、実際の例をあげての分かりやすい講義の中で
プロのエステティシャンとしての身だしなみや、お客様のご来店からお帰りまでの様々な場面を想定した応対から言葉使いなどのチェックで、
まだまだ出来ていないことや、足りないこと、気が緩んでいることがあることに気づきました。
お客様に信頼していただけるプロのエステティシャンであり続けるために
これからも勉強を欠かさず、日々精進していきたいと気を引き締めることができました。
久々の大阪でしたが、大阪を楽しむこともなく、受講して、すぐ帰るいつものパターンでしたが、
お天気も良く、行きの新幹線では名古屋駅で買ったお弁当を食べ、
帰りには新大阪駅で551の豚まんを買い(並んでいる人が少なくラッキーでした)
行楽気分も味あうこともできました。

