
野菜を沢山食べてタンパク質も食べて、健康的な食事に気を付けていたつもりでしたが、
忙しくて、ちゃんとした時間にちゃんとした食事を摂りそびれると、
つい簡単なものや間食のようなもので、空腹をしのいだりすることもあります。
そんなことが続くうちに、ついつい間食がクセになって・・・止めないと・・・と思っていましたが、
案の定、健康診断でA1cの数値が上がっていました!!
他の血液検査の数値は全く問題なく、すごく良い結果なのに、A1cの数値だけいつもギリギリ。
今気をつけておかないと糖尿病になりかねません。
遺伝や年齢、ストレス、最近皮膚科で処方してもらったステロイド系の薬などの影響もあるかもしれないけど、
1番の原因は間食です!
なので、今まで、つい変な時間にダラダラ食べてしまっていた間食を止めることを決意しました。
気の緩みは大敵ですね。
健康になるための食事とダイエットの食事は同じです。
体が健康で機能が正常に働いていないと、ダイエットも成功しません。
一旦痩せても、またすぐ戻ってしまいます。
不健康な状態で、生活習慣も変えないで、痩せようとするので、身体を壊すような無理なダイエットをしてしまうのです。
3食栄養バランス良く、身体に必要なものを適量食べ、規則正しい生活習慣を心掛ければ、
健康になり、適正体重になり、お肌もキレイになり、心も軽くなります。
もう1度、食生活を見直してみようと調べていたところ、調理の仕方で大切な栄養を逃していることがあると知りました。
目からうろこだったのは、魚の焼き方でした。
魚(特に青魚)の脂はDHAやEPAが含まれている不飽和脂肪酸(体内で固まらないで液体であるため、血中の中性脂肪やコレステロール値を調節する働きがある)なので、焼き魚にするときは、網で焼かないでフライパンで焼いたほうがいいと書いてありました。
フライパンで焼けることも知っていましたが、今まで、魚は魚焼き器で焼くのが1番と思っていました。
半信半疑でフライパンで焼いたところ、見た目は焼き魚とちょっと違うけど、意外に早く焼け、しかも脂がのって香ばしく、皮まで美味しく食べられたのにはびっくりでした!
最近、秋刀魚を焼いてもなんかパサパサして美味しくないと思っていたのは、体に良い脂を落としてしまっていた焼き方にも原因があったのですね。
反対に肉など動物性の脂肪は飽和脂肪酸(体の中で固まる)を多く含んでいるので、摂り過ぎると、中性脂肪やコレステロールが増加するので、網で焼いて脂を落としたほうが体に良く、美味しいのです。
肉の焼き方は、案外知っていますよね。
オイルの選び方、使い方は体にとって大事なことです。
癒しの和エステ「心美」では、中鎖脂肪酸でダイエットや冷え性改善に良い、ココナッツオイルをおススメしていて、私もココナッツオイルとえごま油を愛用しているのですが、
使う油を健康に良いものに変えるのはもちろん、調理の仕方を工夫することで、もっと体に良い食事が摂れる事まで勉強しなくてはと思いました。
癒しの和エステ「心美」に美と健康のため通っていただいているお客様のお役に立てるよう、
また、お客様に心美の言うことにも一理あると納得してしていただけるよう、
自ら、健康で適正な体型を維持できる食生活や生活習慣を、これからも実践していきたいと思います。
癒しの和エステ「心美」には、心と身体に優しいダイエットコース
「DNAパーソナル痩身コース」があります。
「自分に合ったダイエットのやり方が分からない人」「自分一人ではできない人」「健康でキレイなプロポーションを目指している人」「真剣に痩せたい人」「人生最後のダイエットにしたい人」
マンツーマンでお手伝いさせていただきます。
ご興味があれば、気軽にお問い合わせください。
可児市の隠れ家エステ
癒しの和エステ「心美」でした。