
癒しの和エステ「心美」の渡部です。
今年に入り、寒さが一段と厳しくなり、今週末は雪が積もるとのこと、
今日は初雪が舞っていました。
でも、よく考えると、昨年までは12月には雪が降っていたので、今年は寒くなるのが遅いかも。
寒くなると、体が縮こまり、肩が凝ったり、血流が悪くなり、身体が冷えたり、むくみが気になってきますね。
最近は、そんなお悩みのボディのお客様が多くいらっしゃいます。
そんなお悩みのお客様におススメのボディマッサージは
和心リンパマッサージ『癒しのボディ』とポールシェリーのアロマテラピー「リラックス&デトックス」ですが、
今回は和心リンパマッサージ『癒しのボディ』をご紹介します。
癒しのボディは、日本エステティック協会の「優zenエステティックセラピー」です。
優zenエステティックセラピーは整体とリンパマッサージが融合した
おもてなしの心を大切にした和のリンパマッサージです。
ウェルカムティーのスリランカの15種類のスパイスからできた「温香」と足湯で身体を温め、
その日の体調や気分に合った森の香り「yuica」の香りを選んでいただきます。
お選びいただいた香で五感を研ぎ澄ましながらトリートメントに入ります。
まずは、タオルの上から、脚、腰、肩、首そして背中の筋肉のコリやハリをゆらぎで緩め、
背中、お尻、脚、足裏と手の圧で血流を促進し、リンパマッサージの効果が出やすい状態にします。
もう、この段階で、身体は緊張が解け、「気持い~い」リラックスモードに。
さあ、身体がリンパマッサージを受け入れる状態になったら、オイルマッサージです。
筋肉の間や骨の間の老廃物を手の温もりと気持ち良い圧で丁寧に優しく、流していきます。
リンパマッサージは痛いというイメージがある方もみえますが、
和心リンパマッサージは、手の平の身体全体を使った適度な圧と、温もりで流していくので
痛くなく、気持ち良く、心身共にリフレッシュします。
もうトリートメント中に血流が良くなり、「身体が温かく、軽くなりました」と言っていただけるのですが、
トリートメントが終わり、ベッドから降りていただくと、脚が軽くなっていることを実感され、
立ち鏡で全身を確認され、脚がスッキリ、むくみが取れていることを実感されます。
「肌の色が白くなった」「顔までスッキリした」というお声も多いです。
ハーブティーとお菓子で身体を休めていただき終了です。
トリートメント後は、ゆっくり過ごされ、ノンカフェインの水分を沢山飲んでいただき、
夜は、湯船でゆっくり体を温めて、お休みいただくことをおススメします。
ボディマッサージは、体験するまでは勇気がいるという方が多いですが、
体験されたら、気持ち良さや結果に満足され、「ヤミツキ」になられる方も多いです。
時には、心も体も休め、自分にご褒美をあげてみては如何でしょうか?
心身共にリフレッシュすると、笑顔で元気になれますよ。
コメントをお書きください