
癒しの和エステ「心美」の渡部です。
季節は秋、気持ちが良い季節ですが、今年は、なんだか急に寒くなりましたね。
夜になると、身体が冷えてきます。
身体が冷えると、思考回路も止まります。
そんな時は、私はお風呂に入ります。
湯船に浸かって体が温まると、気持ちも和らぎ、ほっこり元気になります。
今は季節の変わり目なので、寒くても、まだ冬じゃないし、どこまで防寒対策をしたらいいか迷います。
季節の変わり目と、夏のお疲れで、自律神経が乱れ、身体が疲れやすくなったり、風邪など病気になりやすいので、要注意です。
身体を冷やさないことや、疲れを溜めないことが大切です。
方法はいろいろありますが、
1.湯船に浸かり、身体を芯から温め、疲れをとる。
2.ストレッチやウォーキングなど軽い有酸素運動をする。
3.温かいものを食べる。
4.根菜類、きのこ、緑黄色野菜、肉や魚などタンパク質などをバランス良く摂る。
5.夜更かし、食べ過ぎ、飲み過ぎ、たばこ、間食などを控え不摂生しない。
6.身体を冷やさない温かい服装をする。
7.うたた寝などしないで、しっかり良い睡眠を摂る。
8.マッサージをして血行、リンパの流れを促進する。
また、手でマッサージすることにより、副交感神経が働き、心も体も気持ち良く温まります。
マッサージはご自分で、お風呂あがりにクリームなどをつけてされると良いですね。
でも自分では、なかなかできない人や、やっぱり人の手が気持ちいいという人は、
エステサロンで、ご自分にご褒美をあげて、心も体も癒されれば最高ですね。
可児市のエステ「心美」では、お一人お一人に寄り添い体の深いところまで癒す「和心リンパマッサージ」をご用意していますので、お役に立てていただければ幸いです。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
コメントをお書きください