
癒しの和エステ「心美」の渡部です。
寒くなってくると、お肌の乾燥が気になりますね。
原因は
空気の乾燥や、暖房による乾燥
他には
睡眠不足、ストレス、水分の摂取不足、栄養バランスの悪い食生活、体の冷えなども影響してきます。
お肌のお手入れはもちろん、規則正しい生活習慣で体の中から健康にすることが大切です。
お肌が乾燥すると、シワやたるみの原因になります。
お肌の乾燥を防ぐには、保湿、保湿、保湿です!
1.お化粧を落とす
クレンジングはジェルとかクリームで保湿成分の入ったお肌に優しいもので、肌をこすらず、優しくマッサージするようにお化粧を落としましょう。
目元、口元は、ポイントメイクアップクレンジングで落としてください。
2.洗顔
良く泡立てた洗顔料で、ゴシゴシこすらず泡の上から優しく洗ってください。
そして、ぬるま湯で優しく、お湯を顔にピシャピシャ、20回以上かけて、キレイに洗顔料を落としてください。
決して、シャワーをお肌に直接かせるようなことはしないでくださいね。
タオルは柔らかいもので、お肌をこすらず、肌を優しく押さえ水分吸収させてください。

3.化粧水
化粧水(ヒアルロン酸などが保湿成分が入ったもの)を手にとり、お肌にしっかり入れ込んでください。
お肌にまだ化粧水が入るようなら、お肌がしっとりするまで入れてあげてください。

4.ローションパック
化粧水をコットンまたはローションシートに含ませ、5分くらい保湿パックをしましょう。

5.保湿美容液
化粧水の後にローションパックの下地にすれば、保湿効果がアップします。
6.クリーム
化粧水だけでは、水分が蒸発し、余計に乾燥していますます。
クリームをたっぷり塗って、水分を逃がさないよう蓋をしてあげましょう!
そして、ゆっくり睡眠をとってください。
朝のお手入れも、クレンジング以外は同じようにやってみてください。
そして、忘れてならないのが、日中のお手入れです。
1.なるべく、暖房の風、外出時の風などが直接当たらないようにする。
2.お肌が乾燥したら、温泉水や乾燥しない化粧水などをスプレーする。
3.お昼の化粧直しをする。
私は、温泉水をスプレーし、余分な水分や皮脂をティッシュで押さえて取り、保湿効果のあるUVクリームを塗って、ファンデーションをつけます。
そうすると、保湿もでき、お化粧もキレイにつきます。
UVクリームは年中つけましょう!たっぷり!

そして、身体を冷やさないようにしてくださいね。
血流を促進するにはストレッチなど、身体を動かすこともするといいですね。
湯気の出る、あったかいお鍋なんか体にもお肌にも最高ですね!

風邪などひかれないよう、お身体を大切になさってくださいませ。
以上、私流、お肌のお手入れのワンポイントアドバイスでした。
自分ではなかなか改善できない時は、癒しの和エステ「心美」にお気軽にご相談くださいね。
お肌に合わせた、フェイシャルエステメニューをご用意しています。
コメントをお書きください