
北風がぴゅーぴゅー吹く、寒い日は温かいおでんや、鍋がいいですね!
体の芯まで温かくなり、心も和みます。
私も、大好きなおでんを食べました(*^_^*)
体が冷え、冷え症になると、免疫力が下がり風邪や病気にかかりやすくなったり、お肌もカサカサになり、いいことはありません。
日々の生活習慣や食生活で体を冷やさないよう改善しましょう。
・質の良い睡眠をとる、12時には就寝し、7時間くらい熟睡できるといですね。
・3食バランス良く栄養をとり、体を温める食材を使う。
食事は温かいもので、冬の野菜、根菜類、香辛料(コショウ、トウガラシ、ターメリック、サンショウなど)、香味野菜(ショウガ、ニンニク、ネギなど)を使うといいですね。色の黒いものや硬いものもいいです。
・ウォーキング、ストレッチなどの運動をする。足や手の指など末端を動かしましょう。
・足首・手・首を冷やさないこと。
・足を温める半身浴をする。
・マッサージで血流&リンパの流れを促進する。
春になるまで、まだまだ寒い日が続きます、寒さに負けず、体調を崩さないよう、頑張っていきましょう!